調味料の魅力に迫ろうじゃないかい!

普段の活動のことなど、発信しています。

畑を始めました!2022/04/07

急に思い立って、市民農園を借りました! というのは半分ウソで… 実は思い立って…という感じというよりも、 もともと調味料でも、どんな風に作られているのか…というのが 私の中でとても興味のある部分だったんだけど、 そこだけにとどまらず、 その原料とな…

6/10(金)【福岡】とことん!みりん講座~実践編~ 開催します

『とことんみりん講座 実践編!』を福岡にて開催します! みりんは料理の中で、一番美味しさを決める調味料です!.安易に選んで使っているなんて、ホントにもったいない!.特に福岡は、元々みりんを活用する文化ではない土地柄ですが、だからこそ、その可能…

女性と男性って、やっぱり違う…と思った出来事

女性と男性って本能的に行動が違うことがあったので、 残しておこうと思います。 先日、保育園に娘(R)を迎えに行ったとき、 園庭のそばを通っていると、 外で遊んでいる子ども達の1人(女の子)が気付き寄ってきて、 「R(娘)ちゃん、泣いてるよ~」と教え…

【2022年4~7月】食学調味料アドバイザー取得 オンライン講座開講

少人数の資格取得講座を開講します! 普段はマンツーマン対応をしていますが、 年に一度程度、 少人数での開講をしています。 今までの受講者は、主に ◆料理教室の先生 ◆食に関わっている方 ◆セラピスト ◆調味料をじっくり学びたい方 など、さまざまな分野か…

【岐阜県八百津町】吉田ヒデヒト農園(えごま油)

えごま油の概念を覆す、えごま油を知りました! えごま油はオメガ3が豊富に含まれることもあり、 特に健康や美容を意識している方は 取り入れいているかもしれません。 ただ酸化しやすく、独特な苦み?えぐみがあり美味しくない、金額が高くて続けることが難…

ママ向けの油の講座を開催しました!

2時間の油の講座をしました。 リアルタイムでもたくさんの方に参加していただき、 ありがとうございました! 主催は産後ドゥーラの方。 生まれた赤ちゃんがいる家庭に伺い、 ご飯を作ったり、掃除などの家事をしたり、 サポートをしています。 ママたちに伝…

【お酢編】皆さんならどれを選ぶ??

お酢がほしくて買い物に行ったら、 そこのスーパーにこの3つが売っていました。 皆さんなら、どれを買って帰りますか? 私は酢の講座では、 時々、このようなことを皆さんに考えて頂いています。 毎回開催する場所によって、 入手しやすいものを選択するので…

究極の卵がけご飯に使う醤油は・・・

平日の我が家は、炊飯器でご飯を炊きます。 コンロが1つなくなというのが嫌!ということが一番ですが、 お弁当などもあるので、やはり炊飯器が便利です。 だた、土日の朝は、土鍋を使って炊きます。 お米3合、夫婦+3姉妹の5人でペロッといただける量。 平日…

歴史から見る、みりんの魅力

これ、現在我が家にあるみりんたちです。 皆さんが使っているメーカーさんはありますか? こうやってコレクションできるのはみりんの良いところ。 (賞味期限を考えなくて良いので) 私はこれを見るだけでワクワクしちゃう♫ それぞれの違いが深くわかるわけ…

カラダを整える選択肢を広げる、油の選び方

食の大切さに気付いたら、まず「油」から見直すべき! 私はそう思っています。 3大栄養素とされるのが、炭水化物・タンパク質、脂質。 その1つでもある脂質は、 カラダの中で重要な働きをしているから、 どのような油をどの程度摂っていくのか...って 考え…

【みりん】愛櫻 杉浦味淋 ラベルが変わりました!(愛知県碧南市)

愛知県碧南市は、みりん文化の根付いた町。 今でも5件のみりん屋さんがあります。 角谷文治郎商店、 九重味淋、 小笠原味淋、 相生ユニビオ、 そして今回紹介する「杉浦味淋」。 この杉浦さんにはお世話になっていて、 まだ福岡に住んでいた頃、 名古屋で講…

味噌づくりに使う塩を選ぶときのポイント3つ

せっかく自分で味噌をつくるなら、 材料もこだわりたい!って方も多いと思います。 大豆はどこの産地にするか、 有機、無農薬・・・など、それぞれのこだわりがあったり、 黒豆、ひよこまめなど種類を変えて作られる方も いらっしゃいますね! お米も産地など、…

なぜ、味噌は寒い時期に仕込むのか・・・

味噌づくりに適した時期になりましたね。 皆さんは味噌づくりしていますか? ここ数年「発酵」も注目され、 食を見直す中で味噌をご自身で造られる方も増えてきたように思います。 私も毎年数㎏ですが仕込みます。 以前福岡で1人で手造り味噌を作られていた…

【三重県伊勢市】御塩殿神社(神宮の御塩)

伊勢神宮の大御神にお供えする御塩は、 同じ市内の二見浦の御塩浜で作られています。 ここで作られた塩は お祭りの時にお供えとして捧げられるだけでなく、 お清めの塩など、神事に使用されています。 (人間の口に入ることはないようです。) 豊臣秀吉の太…

2/18・3/18【オンライン開催】セット付 とことん!みりん講座

【セット付】とことん!みりんオンライン講座 調味料の中で、料理のおいしさを決める一番重要な調味料はみりんです! そう言っても過言ではないほど、みりんの役割は、と~っても大きい! 基本的な料理のほとんどが、しょうゆ:みりん=1:1で味が決まります…

【開催報告】第11回調味料の魅力に迫ろうじゃない会in福岡

このイベントは、 調味料メーカーさんから実際にお話を伺う会です。 毎日使う調味料だから、顔の見えるものを使えらたら もっと料理が楽しく、美味しく、豊かな気持ちになれる。 ちょっとぐらい高くても買いたい!と思えるし、 大切にも使うことができる。 …

【福岡県大川市】庄分酢

家具の町・福岡県大川市の味わいのある商店街。その一角に庄分酢はあります。 酒造りから始まり、4代目で酢造りをを始めてから300年以上。現在の社長・高橋一精さんで14代目。 酢酸菌が住み着いた蔵で、酢造りは行われています。.黒酢は甕造り、米酢は木桶な…

2022年のお正月は、急遽お留守番に・・・

明けましておめでとうございます! 私の今年のお正月は、 習い事のため、帰省ができない長女と2人暮らしでした。 ホントは私が下2人の子を連れ義両親宅へ帰省予定でしたが、 出発2時間ほど前に、まだ家の掃除が終わってない・・・! 行けない~!となり、 夫が…

2022年の決意

調味料の講師になってちょうど10年。 講師になる!と決めてがむしゃらにやってきた5年間。 とりあえず伝えたくて伝えたくてしょうがなかった。 そして 自分自身に×をつけることが多くなり、動くのが怖くなった5年間。 でも、そんなことを口にすることができ…

2021年の目標「メーカー見学20件」を掲げて・・・

今年初め、 福岡にいたときにお世話になっていたオフィスatさんの新年会に、 オンライン参加しました。 この新年会では、毎回今年の目標を発表するという企画があります。 ここで発表すると叶うというジンクスがあり、 みんな真剣に発表するので、とても良い…

【福岡/天神】第11回 調味料の魅力に迫ろうじゃない会(2022.1.19)

リアルでは3回、オンラインで7回開催した 『調味料の魅力に迫ろうじゃない会』。 調味料メーカーさんから直接お話しを聞ける貴重な機会です。 一般的な知識だけでなく、 実際の作り手からの話しは、その調味料に対する深みが変わります! 毎回企画している私…

【静岡県掛川市】よこすかしろの見学へ(白下糖/砂糖)

. 静岡県掛川市、 この地域には、砂糖、塩、酢、醤油、味噌と さしすせそ、すべてが揃う町。 . 今回はその中でも「砂糖」。 11~12月にかけて作られる『よこすかしろ』という白下糖の工場見学へ行ってきました。 ここの工場は、「サンサンファーム」という物…

【香川】主催者さんの想いに触れて・・・

香川県で初講座をさせて頂きました。今回主催してくださったのは、伝統製法で素麺を作られている「まさご屋」さん。 作り方はこちらに詳しく掲載されています。 https://www.muginawa-m.com/post/masagoya 麦縄の里を創設し、素麺の現場を見たり、味わうだけ…

【香川県/豊島】てしま天日塩ファーム

2021.12.7 高松からフェリーで35分、 人口700人弱の小さな島、豊島(てしま)で天日で塩作りをされている 『てしま天日塩ファーム』さんへ見学へ行ってきました! 豊島に移住し、塩作りを始めてまる5年。 火力を使わない、天日で塩づくりをしています。 塩づ…

たまり醤油の仕込みに潜入しました!(岐阜県岐阜市/山川醸造)

2021.11.30 岐阜県岐阜市でたまり醤油を作っている山川醸造さんの 仕込みの様子を見学させていただきました。 ここは長年お世話になっていて、 一緒にイベントをさせて頂いたこともある蔵です。 今回、東海まち歩きツアー「まいまい東海」 の企画で参加しま…

自家製醤油ラーメンに挑戦(夫が…)

夫が土日に料理をしてくれることが増えました。 今までは私がいない時にしょうがなく…って感じでしたが、 私がいても、作ってくれるようになりました。 一番の得意料理はタコライス。 大好きな沖縄の金武タコのように、 ライスは、タマネギや鶏肉などで味付…

【岐阜県海津市】中日本氷糖の見学へ(氷砂糖)

2021.11.16 岐阜県海津市にある中日本氷糖さんへ、見学へ行ってきました。 名前の通り、氷砂糖を作っている所です。 氷砂糖メーカー自体が数少ない中、ここがシェア40%ほど占めているそう。 馬印を見かけたら、中日本氷糖さんの氷砂糖です。 そもそも、氷砂…

【愛知県碧南市】七福醸造(白しょうゆ/白だし)

2021.11.30 今回2回目となる、七福醸造さんへ見学へ行ってきました。 愛知県碧南市は、白醤油の発祥の地でもあります。 そこに現在でも3社あり、その内の1つが七福醸造さんです。 そして、七福醸造さんといえば『白だし』。 白だしの発祥のメーカーさんです…

味見付!調味料オンライン講座 全3回(2021.7~8月)

味見セット付のオンライン調味料講座を開催します!.全3回にわたり、砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、油をお伝えするまとめて講座になります。.今回、主催してくれるのは@mireicolors 夏希美伶さん。.以前にも講座を主催してくれ、その時のように、五感で…

2021年4月スタート! オンライン、少人数の資格取得講座 開講

2021年4月より、少人数のzoomを使用した「食学調味料アドバイザー」の資格取得講座を開催いたします。