調味料の魅力に迫ろうじゃないかい!

普段の活動のことなど、発信しています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

H30年1月 みそダンス付!手前味噌を仕込んでみよう会

「手前味噌を仕込んでみよう会!」 を開催します! ※今回は私と面識のある方、その友人の方までの限定の教室です。 寒くなるこの時期に仕込むことで、じっくり発酵が進み、美味しい味噌になりますよ! 通常の麹の量の3倍、30割の米味噌、約3㎏をつくります。…

調味料を変えれば、ママは変われる!

私が調味料講座で伝えたいこと、思い。 食の大切さ…ってことだけじゃなく、一番はココです。 今回、私が2時間以上にわたり、熱い思いを話したかたが、 上手にまとめてくださいました。 福岡にいたときは、調味料の講師だけでなく、 ママゴスペラーズ代表、き…

油の講座を通じて、私が伝えていきたいこと

昨日は油の講座でした。 先日豊田で講座をしたのが1年ぶりだったので、2回目でした。 今回は8組、みなさん子連れでしたが、 良かった!わやりやすかった!みんなにもすすめたい!という感想を頂けて、 ホッとしています。 勉強していたり、別で話しを聞いた…

味噌造り教室を開催する難しさ

寒くなってきました!味噌の仕込みを考える時期です。 発酵ブームもあって、味噌を自分で作る方も増えてきましたね。 SNSでも教室の募集を目にしますし、 味噌づくり教室に参加した~というような投稿も、これから寒くなるにつれ増えてくることでしょう。 講…

【開催報告】たまり醤油を楽しむ会@たまりや山川醸造

岐阜市にあるたまり醤油を作っている山川醸造さんにて、 「一番搾りのお土産付!たまり醤油を楽しむ会」を開催しました。 岐阜をこよなく愛す「岐阜OYA-KO共育委員会」代表の上松恵子さんと共催で。 彼女のお陰で、午前・午後ともに満員の申し込みをいただき…

調味料からみる、東海地方の独特な文化

8月から6回講座で『なごや学~たまり醤油・豆味噌~』という講座に参加しました。 豆味噌・たまり醤油の歴史、 メーカーや組合の方からの製法や、どのように認知を広げているのかという話し、 栄養のこと、 料理教室(きしめん・味噌煮)などなど、 ホント…

世の中、食事情はコロコロ変わります。じゃあ、どうする!?

今、世の中には様々な健康法・ダイエットが流行っていて、 私もちらぁ~と本を読んだり、講座に参加したりすることもあります。 どの内容も、ある程度理解・納得できるし、間違っているわけではないと感じます。 私自身、勉強するたび、自分の考え方と照らし…

【味噌@愛知】桝塚味噌で蔵見学&豆味噌づくり

世界のTOYOTAの豊田市にある桝塚味噌さん。 桝塚味噌は、東海地方特有の味噌「豆味噌」を作っています。 その「おみその学校」というイベントを月に一度開催していて、今回は「見学&豆味噌づくり」に参加してきました! まずは蔵の見学へ 味噌の香りが漂い…

現地に行くことで見えてくるもの

7月下旬ごろから愛知県を中心に調味料メーカーの見学や話しを聞くために動いてきました。 計26ヵ所。 3日に1件ぐらいのペースかな。 今までを振り返ると、トータル70~80ヶ所ぐらいになるかと思います。 あまり一緒に写真を撮ることをしてこなかった…

【味噌@愛知県】八丁味噌のカクキュー

愛知県岡崎市の岡崎城近くにあるカクキューさんへ行ってきました。 カクキューさんは豆味噌の中でも「八丁味噌」を作っています。 こんな商品を見かけたことありませんか? 私が住んでいた福岡でも、普通のスーパーにもありました。 (スーパーには、カップ…

【味噌@愛知県】つけてみそ・かけてみそのナカモ株式会社

愛知では「つけてみぃそ、かけてみそ♪」のCMでおなじみのナカモ株式会社の工場長から、味噌のこと会社のこだわりなどを伺う機会がありました。 ナカモ株式会社は、つけてみそ・かけてみその商品以外に、愛知では珍しい白みそ、そして豆味噌などたくさんの商…

【油@福岡県】圧搾法・菜種油を製造する平田産業

福岡県朝倉市に油メーカーの平田産業があります。 主に菜種油を中心に、製造されています。 自然食品屋さんやこだわりのスーパーの油コーナーには大抵、平田産業の菜種油がならんています。(一番左はオリーブオイルです) この辺りの商品を見かけたことがあ…

【味噌@愛知】いちいち可愛い!今井醸造&ぞうめし屋

愛知県西尾市の海沿いに、今井醸造さんがあります。 以前アップした、揚げ浜式塩田を体験できる吉良饗庭塩の里の近くにあり、 私は塩づくりの休憩中に立ち寄りました♪ 今井醸造さんって? 今井醸造さんは、主に木桶でじっくりと熟成させた豆味噌を造っていま…

【砂糖@喜界島】旬の黒糖が掲載されました!

私も愛用している「旬の黒糖」。 和三盆のようなまろやかでな黒糖で、独特の渋みなどがなく、普段使いができます。 喜界島の黒糖に魅了され、東京から引っ越し黒糖づくりを始めた杉俣さん。 私はそんな思いも好きで、多くの方に知ってほしいと、講座でも紹介…

【酢@福岡県】庄分酢

福岡県大川市には14代続く、お酢屋さんがあります。 建物自体もめちゃくちゃ古い! もともとはお酒から始まり、4代目から酢を作り始めたとか。 かれこれ300年以上の歴史があります。 飾られている家系図にはびっしり名前が書かれていました。 歴史は長いが、…

【塩@石川県】能登のはま塩・角花家(揚げ浜式)

ずっと前から行きたいと思っていたところへ、行くことができました!! それが石川県・能登半島で、揚げ浜式塩田で塩づくりをしている角花家の塩。揚げ浜式を昔から作り続けているのは、この角花家だけです。 角花家の歴史 塩は、日本各地で作られていたにも関…

【米酢と穀物酢の使いわけ】TV「この差って何ですか?」にて

今日TBSの番組『この差って何ですか?』にて、 米酢と穀物酢の使い分けについて触れていました。 そもそも、2種類も持ってない~って方がほとんどだと思いますが、 せっかくなので、私の見解も含め、ご紹介します! そもそも米酢と穀物酢の違いって? 米酢は…

【醤油@石川県】鳥居醤油店

石川県の和倉温泉で有名な七尾市にある鳥居醤油店へ行ってきました! 商店街の街並みの中にあり、明治時代の古い建物で昔ならの製法で醤油を作っています。 もともとはお菓子屋さんだったのを、 近所の醤油屋がつぶれてしまうのを引き継いだそう。 店主の鳥…

調味料見学のススメ

お盆の休みを使って、石川県へ行ってきました‼ 我が家の旅行は、たいてい調味料見学ツアー(笑) 行くところに見学できそうな調味料メーカーがないか、検索するのが普通です。 子どもたちはまたか…と言いながらも付き合ってくれています。 今回の収穫の醤油た…

【ヤマサ醤油】カンブリア宮殿を見て、思うこと

昨日、テレビ東京の「カンブリア宮殿」は、ヤマサ醤油でした! ヤマサ醤油は、醤油5大メーカーの1つ。 (他、キッコーマン、ヒゲタ醤油、マルキン醤油、ヒガシマル醤油) ヤマサ醤油って?! 千葉県銚子市にある300年以上続く醤油メーカーで、今の社長で12代…

資格を活かせる人と活かせない人の違い

今、世の中にはたくさんの資格が溢れています。似たようなものでも、様々な協会があったり、融合していたり、講師養成ができるような資格だったり…。 皆さんが持っている資格は、どのような理由で取ったものですか? 先日、『資格を取ったので、その資格を活…

【塩づくり@愛知】吉良饗庭(あいば)塩の里

西尾市にある『吉良饗庭 塩の里』へ次女と行ってきました! 昔ながらの塩づくり(揚げ浜式)が体験できる施設です。 昔はこの辺り一面、塩づくりが盛んな地域だったということで、資料館も併設されていました!

Googleで検索して出てくるようなことを講座にしてはいけない!

先日、家族で夕飯を食べているときに娘がクイズを出した。 『世界の中で、1人で出産した数が一番多い人は何人産んだでしょうか?』 最初はみんなで、30人!40人!25人!などと数字を言いながら答えていた。けど途中で旦那さんがケータイを出し、検索し始める…

【通信教育】食学調味料講座について

私は、国際食学協会、ヒューマンアカデミーより出ている 通信教育・食学調味料講座の監修をしています。 監修というのは、中身のテキストを作成しました。 現在1つ1つの調味料の2時間講座でお話している内容が主に詰まった感じです。 より深く勉強したい方、…

【企業向】プロフィール

簡単なプロフィールです。 下倉 樹(いつき) 調味料エバンジェリスト(伝道師) 国際食学協会 特別講師 1979年生まれ、山梨県富士吉田市出身、愛知県名古屋市在住 中央大学経済学部国際経済学科卒業 3女の母(H19年、H22年、H28年生の娘3人)

【砂糖@福岡】三井製糖さんへ、見学へ!

三井製糖の福岡工場の見学を開催しました。 大阪の上野砂糖さんと知り合ったことがきっかけで、今回の依頼を一手に引き受けてくださり、段取りをつけて実現しました。 三井製糖さんは、上白糖、三温糖、グラニュー糖などの砂糖を作っている会社です。 白い砂…

【ソース@静岡】トリイソース、イベントに参加しました!

トリイソース、知ってますか? 私が知ったのは、2年ぐらい前。 山梨の味噌屋さんに見学に行ったときに紹介していただいたのがきっかけで知りました。 このソースは、なぜか木桶で仕込んでいます。 醤油や味噌などの発酵調味料は木桶で仕込むというのもわかり…

【醤油@岐阜】山川醤油 親子向けイベントを見学してきました‼

岐阜にある山川醸造さんへ行ってきました! ここは、醤油の種類の中でも「たまり醤油」を作っている醤油屋さんです。 今回は、小学生向けの見学ツアーのイベントを後ろから見学させていただきました。 ちなみに、たまり醤油って? たまり醤油は、醤油のシェ…

【油@愛知】純粋菜種焙煎工房ほうろく屋

調味料エバンジェリスト・下倉です。 今日は西尾市にある、 純粋菜種焙煎工房ほうろく屋さんの見学へ行ってきました。 油は、色々と勉強したり、 福岡でも工場見学ツアーなどを企画していましたが、 今日のこだわりも素晴らしかった‼ 私は油の講座で、油の製…

土用の丑の日のウナギは国産⁈

愛知に越してきて4ヵ月。 ひつまぶしでも有名な地域ということもあり、もう何度か食べましたが、 土用の丑の日はやっぱりウナギですね。 ウナギは国産⁈中国産⁈どこを選ぶ⁈ スーパーで購入するなら、 皆さんはどこの産地のものを選びますか? 昨日、私は、で…