私の思い
これ、現在我が家にあるみりんたちです。 皆さんが使っているメーカーさんはありますか? こうやってコレクションできるのはみりんの良いところ。 (賞味期限を考えなくて良いので) 私はこれを見るだけでワクワクしちゃう♫ それぞれの違いが深くわかるわけ…
調味料の講師になってちょうど10年。 講師になる!と決めてがむしゃらにやってきた5年間。 とりあえず伝えたくて伝えたくてしょうがなかった。 そして 自分自身に×をつけることが多くなり、動くのが怖くなった5年間。 でも、そんなことを口にすることができ…
香川県で初講座をさせて頂きました。今回主催してくださったのは、伝統製法で素麺を作られている「まさご屋」さん。 作り方はこちらに詳しく掲載されています。 https://www.muginawa-m.com/post/masagoya 麦縄の里を創設し、素麺の現場を見たり、味わうだけ…
宇治市での3回講座が終わりました。 宇治市主催、無料講座ということもあり、 参加者のほとんどが高齢者。 私の父(70歳)、母(66歳)よりも年齢が上の方々が多いように感じました。 当初、高齢者の方にお話ししてもわかってもらえないんじゃないか… なんて…
地域で生産されたものを、その地域で消費する『地産地消』。スーパーでも「地産地消コーナー」がありますよね。私もできるだけそこで選ぶようにしています。地産地消は、その人のカラダにも合うと言われ、『身土不二』の考え方にもつながっています。フード…
『調味料はホンモノを使っています。』 そう伝えてくださる方がいますが、 ホントにそれ、ホンモノですか? あなたにとってのホンモノって何? 添加物が入っていないもの? 入っていないものなら、 砂糖、塩、酢、醤油、味噌、油など、 何も考えずに買っても…
調味料の講師になって6~7年。 最初は周りのママたちに食の大切さを知ってほしいという思いで、 『食の大切さに気付いたら、まず調味料からホンモノに…』をコンセプトに、 毎日使う、一番取り組みやすい調味料に目を向け、 ホンモノを使うメリット、どのよう…
「マイクロプラスチック」という言葉をご存知ですか? マイクロプラスチックとは、5mm以下のプラスチック粒子のことで、 捨てられたプラスチックが徐々に砕かれ、小さくなり、 大量に海の中に流出してます。 現在、魚の中にマイクロプラスチックが見るかるケ…
9月頃より、いろんなご縁をいただき、 目まぐるしく講座をさせていただきました。 マンツーマン(基本、資格取得講座全6回)の依頼も多く、 福岡に行く機会もあって、 この1ヶ月半は怒涛の35講座、2イベント。 チョー!魅了セットの販売も開始~。 去年の今…
ここ最近、マンツーマン&資格取得講座の依頼が続いています。 今日も和歌山県の方からの資格取得講座の依頼をいただき、 これから対応していくことになりました。 ZOOMでの対応もしているので、遠方からの依頼も増えてきたり 資格取得は合計12時間の受講が…
名古屋に引っ越してきて1年半ぐらいになりました。 今日は少し、今までの私のことを書きます。 福岡では人にも環境にも恵まれて、 毎日楽しく、慌ただしく過ごしていました。 夫から転勤の話しを聞いたとき、 単身赴任を考えるほど、福岡を離れたくなかった…
こちらの募集は、定員に達しましたので募集を締め切りさせていただきました。 多くの方に興味を持っていただき、ありがとうございました! また一般の方向けにも募集ができるよう、考えていきたいと思います。 その時はぜひ! ----- この所、マンツーマンで…
国際食学協会の主催で、 大阪で砂糖の講座をさせていただきました。 遠方からの参加もあったり、 多くの方に来ていただいて、本当にありがとうございました。 講座で伝えていること 私が砂糖を選ぶときに、皆さんに考えてほしいことは ・カラダの中でどのよ…
名古屋での調味料ホンモノ講座を開催します! 愛知県は他とは違う発酵文化が根付いている土地でもあり、 さまざまな活動をしている人も多いですし、 調味料メーカーさん自身からの発信もパワフルで、すごく活気を感じます。 私も一見、同じようなことをして…
神戸にて、月に一度、2講座ずつ開催してきました調味料ホンモノ講座。 砂糖(+みりん)、塩、酢、醤油、味噌、油の6講座が先日終了しました! 参加してくださった方の半分以上がすべての講座を受講され、 入れ替わりなどもありながら、常に満員で行うことが…
この土日は名古屋でお仕事。 2連チャンで、旦那さんに子どもたちをお願いして。 むしろ上の2人のお姉ちゃんに、3番目とお父さんのことをお願いしてって感じかな(笑) 土曜日は… 土曜は、NPO法人温活推進協会主催の調味料講座。 前回、砂糖と油の講座をしま…
チカラを抜いて、自分らしくいこう!なんて、 頭でわかっていても、そう生活しているつもりでも、 なかなかできなかった去年。 気持ちばかり焦ってしまい、 うまくいかないことに焦点が当たっていて、 四苦八苦・試行錯誤という言葉が似あうような感じでした…
「食の大切さに気付いたら、まず調味料からホンモノに…」というコンセプトで、 もう6年ほど調味料講座をしています。 私の中で、「ホンモノ」という言葉はとても大切に使ってきていて、 講座の中でも、ホンモノとは何か…ということを冒頭でお話ししています…
久しぶりの投稿です。 なかなかblogまでたどり着けない自分がいますが…。 今日は、今年の抱負みたいなものを。 まずは去年の振り返り 去年4月から、愛知県に引っ越してきました。 それから試行錯誤しながら、何とか仕事が軌道に乗るように、毎日奮闘していま…
私が調味料講座で伝えたいこと、思い。 食の大切さ…ってことだけじゃなく、一番はココです。 今回、私が2時間以上にわたり、熱い思いを話したかたが、 上手にまとめてくださいました。 福岡にいたときは、調味料の講師だけでなく、 ママゴスペラーズ代表、き…
昨日は油の講座でした。 先日豊田で講座をしたのが1年ぶりだったので、2回目でした。 今回は8組、みなさん子連れでしたが、 良かった!わやりやすかった!みんなにもすすめたい!という感想を頂けて、 ホッとしています。 勉強していたり、別で話しを聞いた…
8月から6回講座で『なごや学~たまり醤油・豆味噌~』という講座に参加しました。 豆味噌・たまり醤油の歴史、 メーカーや組合の方からの製法や、どのように認知を広げているのかという話し、 栄養のこと、 料理教室(きしめん・味噌煮)などなど、 ホント…
今、世の中には様々な健康法・ダイエットが流行っていて、 私もちらぁ~と本を読んだり、講座に参加したりすることもあります。 どの内容も、ある程度理解・納得できるし、間違っているわけではないと感じます。 私自身、勉強するたび、自分の考え方と照らし…
7月下旬ごろから愛知県を中心に調味料メーカーの見学や話しを聞くために動いてきました。 計26ヵ所。 3日に1件ぐらいのペースかな。 今までを振り返ると、トータル70~80ヶ所ぐらいになるかと思います。 あまり一緒に写真を撮ることをしてこなかった…
今日TBSの番組『この差って何ですか?』にて、 米酢と穀物酢の使い分けについて触れていました。 そもそも、2種類も持ってない~って方がほとんどだと思いますが、 せっかくなので、私の見解も含め、ご紹介します! そもそも米酢と穀物酢の違いって? 米酢は…
お盆の休みを使って、石川県へ行ってきました‼ 我が家の旅行は、たいてい調味料見学ツアー(笑) 行くところに見学できそうな調味料メーカーがないか、検索するのが普通です。 子どもたちはまたか…と言いながらも付き合ってくれています。 今回の収穫の醤油た…
昨日、テレビ東京の「カンブリア宮殿」は、ヤマサ醤油でした! ヤマサ醤油は、醤油5大メーカーの1つ。 (他、キッコーマン、ヒゲタ醤油、マルキン醤油、ヒガシマル醤油) ヤマサ醤油って?! 千葉県銚子市にある300年以上続く醤油メーカーで、今の社長で12代…
今、世の中にはたくさんの資格が溢れています。似たようなものでも、様々な協会があったり、融合していたり、講師養成ができるような資格だったり…。 皆さんが持っている資格は、どのような理由で取ったものですか? 先日、『資格を取ったので、その資格を活…
先日、家族で夕飯を食べているときに娘がクイズを出した。 『世界の中で、1人で出産した数が一番多い人は何人産んだでしょうか?』 最初はみんなで、30人!40人!25人!などと数字を言いながら答えていた。けど途中で旦那さんがケータイを出し、検索し始める…
愛知に越してきて4ヵ月。 ひつまぶしでも有名な地域ということもあり、もう何度か食べましたが、 土用の丑の日はやっぱりウナギですね。 ウナギは国産⁈中国産⁈どこを選ぶ⁈ スーパーで購入するなら、 皆さんはどこの産地のものを選びますか? 昨日、私は、で…