調味料の魅力に迫ろうじゃないかい!

普段の活動のことなど、発信しています。

ホンモノのみりんの基礎知識

みりんを飲んだことがありますか?

ホンモノのみりんって、とっても美味しいんです。

f:id:choumiryou_evangelist:20170724145559j:plain

f:id:choumiryou_evangelist:20170724113438j:plain

私も勉強するまでは飲んだこともなかったですし、

本みりんを使っていればいいのかと思っていましたが、

初めてホンモノのみりんを飲んだときは、かなりの衝撃でした‼

ぜひ味わってほしい調味料です。

※アルコールが14%前後入っていますので、運転する方や未成年の方などはご注意くださいね。

みりんの原材料

ホンモノのみりんの原材料は、もち米・米麹・焼酎」です。

多くのみりんがタイ米などの外国産の米を使用していますが、

こだわっているところでは国産の原料を使用しています。

 

一般的な本みりんは「もち米・米麹・醸造アルコール・糖類」、

米焼酎ではなく、醸造アルコール(麦、コーン、サトウキビなどが原料)を使用し、

使われるもち米の量を減らしたり、かさ増しをする関係で甘さが足りないため、

糖類を追加しているものが多く存在します。

特にもち米などの原料もタイ米などの外国産米が使われています。

 

簡単な工程

主に春や秋ごろに仕込まれ、約40~60日間糖化・熟成期間を経て、絞ります。

絞ったみりんはすぐに出荷されるのではなく、1~3年ほど寝かせ、
オリを取り除いて出荷されます。
かなりの手間と時間がかかるんですね。。。
 
みりんは調味料として使われますが、アルコールが入っているお酒です。
酒税法でも管理されれています。
 
質の良いみりんは高い(1,000円前後/700~1,000ml)イメージがありますが、
お酒と思ったらそんなことはありません。
むしろ、絞ったあとも1~3年も置いてか出荷されるため、
そのコストなどを考えると、むしろ安く感じるのではないでしょうか。
 

使い方

煮物やめんつゆなどには、醤油:みりん=1:1の割合で入れるのが良いでしょう。

煮物などに使用する場合は、みりんのアルコールを飛ぶまで火を入れてください。

それ以上甘くしたい場合は、みりんを追加するとくどくなるので、

砂糖などで調整した方がピシャッと味が決まります。

 

ぜひ良質なみりんを使ってみてください。