土用丑の日、豆板醤!
春に仕込んだ豆板醤、ゆっくり熟成をさせて完成しました!
豆板醤づくりの講座でもお伝えしていますが、
土用の丑の日あたりが使い頃!
ということで、こんな感じに仕上がりました!
講座に参加してくださった皆さんは、どうだったでしょうか~?
今回講座で用意した唐辛子は、辛さの強いものだったので、
できあがりもピリリときて、
まだ1歳児もいる、3人の子どもがいる我が家では、
炒め物に入れるのはちょっとできそうにないので、
辛みを付けたいときの付け合わせとして使っていく感じになりそうです。
ちなみに、我が家には試作で、
さまざまな辛みの豆板醤がたくさんあるので、
料理によって、豆板醤も使い分けしています♪
こんな感じで…。
ただ今日はせっかくなので、今日できた豆板醤を使い
子供たち用とは別に、
ピリリなきゅうりをビールのあてにでもしてみようかと思っています!
今回、名古屋・東邦ガスさんでの講座で紹介させていただいたのは、
コチラのピリ辛きゅうり。
簡単で、とても美味いので、夏の時期にもってこい♪
豆板醤は、辛さを抑えた韓国唐辛子などを使用すると、
普通の炒め物の中に入れてもそれほど辛みを感じず、
それでいて味を引き立てるというか、
まとめてくれる働きをしてくれるので、
お子さんのいる家庭ではいいかもしれませんね。
東邦ガスでの講座の1コマ。
なぜか塩を力説しています(笑)
豆板醤は、そら豆が原料なので、
そら豆が出回る時期(春先~初夏)しか作れません。
また来年にもワークショップなどもしていきたいと考えていますので、
ぜひぜひ一緒に作りましょう~!
使い切れない調味料No.1の豆板醤ですが、
自分で作ると愛着もあって色々使いたくなるし、長期保存も可能です。