調味料の魅力に迫ろうじゃないかい!

普段の活動のことなど、発信しています。

調味料を勉強する人、少しずつ拡大中です!

食学調味料アドバイザーがまた1人、誕生しました♪

 

国際食学協会の通信教育「食学調味料講座」を受講していただくと、

食学調味料アドバイザーという資格が得られます。

 

この講座は、私が監修しているのですが、

通信教育だけでなく、直接私から受講することも可能です。

 

今回、遠方の静岡県からマンツーマン講座の依頼をいただき、

お互いの会いやすい浜松に何度か通いながら講座をさせていただきました。

f:id:choumiryou_evangelist:20180703104650j:plain

自撮りは苦手です…

 

受講生の方は…

受講してくださった彼女は、パン教室を主宰している先生♪

教室だけでなく、食に関係する先生などをお呼びしての講座なども企画されています。

 

www.instagram.com

 

毎回、講座を楽しみにしてくださっていて、

とても楽しい!って言ってくれたのが印象的でした。

 

私の講座を受講されるだけでなく、

自らいろいろと調べ、

そして地元で手に入りやすい調味料は何か、

地元で調味料を造られているところはないか…などなど、

とても勉強熱心で、これからどんどん活かしていきたい!って気持ちが溢れていました。

 

今度、砂糖+スイーツの講座をされるそう♪

お近くの方は、ぜひチェックしてくださいね!

 

伝えていく人を増やしていくこと

私が福岡にいたとき、

調味料に特化して講師をしているのは私ぐらいだったような。。。

それが自分への自信にもなっていました。

(忙しくて周りを見る時間もない感じだったということもありますが。。)

 

ただ愛知県に引っ越しをしてみて、

さすが醸造文化の根付いた土地、

調味料というくくりではないものの、

発酵だの、醸造だのといったお仕事をしている方も多く見受けられ、

食の講座、イベントの種類も豊富。

そんな中、私自身、自分の価値をどう見出していくか…ということを

試行錯誤することになります。

 

今まで私は「私がやることに意義がある!」という想いが強かったけれど、

1人ではどうにもならないことも体験し、

より興味を持って調味料を選べる人を増やしていくには、

伝えていく人も増やしていかないといけないということに

ここにきてやっと気づくというか、納得するようになりました。

 

私の考えや思いも理解していただいた上で、

ご自身のスタイルで調味料の良さ、

メーカーさんの思い、こだわりを伝えて下されば、

私が1人でやるよりも急なスピードで

全国的に普及ができるのではないか…と考えています。

 

そんな皆さんが少しでも活動ができるようなサポートも

今後できるように、考えていきたいです。

 

食の基本となる調味料をどう選ぶのか、

自分の中での確たる軸をもっていただき、

それを伝えていきたいと考えている人など、

ぜひ講座の受講をお待ちしています!

  

遠方の方などにはZOOMの対応もしています。

通信教育で勉強したい!という方は、

私のHPからでしたら1割引きで購入可能です!
 

詳細はHPをご確認ください。

www.kids-na.jp