調味料の魅力に迫ろうじゃないかい!

普段の活動のことなど、発信しています。

メーカー見学のススメ①

調味料の講師になる前から、

家族旅行で調味料メーカーさんを訪ね、見学させていただいています。

 

現在、153件ぐらい(曖昧ですが…)

同じところに何度も行くこともあるので、回数にしたら2000件。

そのメーカーさんが作られている商品の数で考えたら10,000商品は見てきたような。

f:id:choumiryou_evangelist:20191128102245j:plain

 

私はつくり手さんがどのような人たちなのか、

どんな場所で作っているのか、

味や匂いなど5感で感じる大切さを伝えています。

 

なので皆さんにも行ってほしい!

地域の調味料を知ってほしい!です。

 

それはメーカーさんのためにもなると思うから。

 

時々聞かれるのは、

「蔵見学に行きたいけれど、その時にどうやってお話ししていますか?」って。

 

こうすれば良いという手引きみたいないものはなく、

そのメーカーさん、メーカーさんに合わせて依頼をします。

 

HPにかかれていれば、そこを見て予約して行くし、

見学できるかわからない…ってところは行ってからお願いする場合も。

 

旅行先の場合は、行く経路の間に何かないか調べたり、

行った先で見つけたときも入ってみます。

 

見学コースができていれば、それに合わせて見せていただき、

そうでなければ、聞いてみる。

 

コツでもなんでもなく、

湧き上がってしまうものを抑えられずに、

興奮しながら「ここに来れて嬉しい!」っててこと伝えると、

快く見せてくださったりすることも。

 

ただ、1つ気を付けているのは、

・誰からの紹介です!

・〇〇の雑誌に掲載されていたのを見て!

・〇〇のお店で販売していて、よく買ってます!

って、どうしてうちの調味料を知っているのか、

しっかり伝えるようにしています。

 

メーカーさんにとっても、

急に来て不信感も感じることもあると思うので、

自分たちの商品をどうして知っているのか、

共通の知り合いがいる安心感などを持ってもらえると、

色々とお話しを伺うことができるんじゃないでしょうか。

 

なので、講座でさまざまなメーカーさんをご紹介するのですが、

行かれるときや、注文するときは

「下倉さんから聞きました」

「下倉さんの講座に参加して…」と伝えたらスムーズだとお伝えするのは、

そんな理由があるからです。

 

購入したからといって、私にマージンなどありませんし、

そういうのを求めているわけではありません。

 

行ったよ~、買ったよ~の報告や、

メーカーさんからの感謝の連絡が嬉しくてたまりません♪

 

見せていただけなくても、

お話しを伺うだけでも得るものはたくさん。

商品の疑問点を質問しながら、

いろんなお話しを聞いていくような感じで。

 

ただ、

すべてのメーカーさんが一般の方を受け入れているわけではありません。

商品を販売しているお店があるメーカーさんは行きやすいですが、

ただ製造しているだけのところは難しい場合もあります。

 

また仕込みの時期など忙しい時もあるし、

受け入れ時期を制限していたり、

人数制限があったり、子連れ不可だったり、

大事な菌の問題もあるので、そのあたりは注意が必要です。

 

敬意を払って、伺ってくださいね。

 

色々とお話しをうかがえたメーカーさんほど、

応援したくなる、使いたくなる、

人に伝えたくなるのが人間です。

 

ぜひぜひ、お気に入りのメーカーさんを見つけてください♪